Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。
8月8日(土)、第7回 Sugamo.cssをやってきました。盆前ということもあり、参加者は少なめ。「集まらない」言うから集まらなかったのでは、と言われました。ふむふむ。
内容としては、めちゃ世間話。当社比2倍でまったり会話。CSSの管理運営を容易にする「被らない命名規則」とか、CSS Sprite 微妙だよねーとか、画像置換の面倒さとか、印刷用CSSの話とか、それに絡んでアクセシビリティの話とか、BAに行ったヒトと辞めたヒトとか、今後のSugamoでは「秀丸 vs Vim」になりそうだとか。
Markdown記法
俺が持っていったネタ。例えばこういうテキストが...
Markdown
==========================
This is a Paragraph.
* unordered list
- unordered list
+ unordered list
Unordered List is \* or - or +.
Ordered List is first-number, and second-dot.
1. ordered list
2. ordered list
3. ordered list
> Blockquote
> [Link](http://archiva.jp/ "My Site!")
This is a Code-Block!
<body>HTML-Tags is escaped in code-block.</body>
Empasize, *single* is em. **double** is strong.
And Image is below.
![Alt text](/path/to/img.jpg)
こういう風に変換されます。
<h1>Markdown</h1>
<p>This is a Paragraph.</p>
<ul>
<li>unordered list</li>
<li>unordered list</li>
<li>unordered list</li>
</ul>
<p>Unordered List is * or - or +.
Ordered List is first-number, and second-dot.</p>
<ol>
<li>ordered list</li>
<li>ordered list</li>
<li>ordered list</li>
</ol>
<blockquote>
<p>Blockquote
<a href="http://archiva.jp/" title="My Site!">Link</a></p>
</blockquote>
<pre><code>This is a Code-Block!
<body>HTML-Tags is escaped in code-block.</body>
</code></pre>
<p>Empasize, <em>single</em> is em. <strong>double</strong> is strong.
And Image is below.</p>
<p><img src="/path/to/img.jpg" alt="Alt text" title=""></p>
はてな記法とかWiki記法とかの親戚。text‐to‐HTML な軽量マークアップ言語です。変換前の素の状態でも easy‐to‐read なのが売り。書きやすいし。VimWikiの記法がこれなら完璧なんだけどなー。日本ではあんま聞かないけど、MTとかBlosxomとか対応していたり、意外とメジャーだったりします。Vimでもmkd.vimというシンタックスファイルが公開されてますね。
ちなみにVim分科会で良いよと話題になったquickrun.vimもMarkdown形式に対応していて、Markdown記法で書かれたファイルをHTMLとして書き出せます ...が、PandocというHaskellライブラリが必要。MacならMacPorts経由で...
# sudo port install pandoc
...とでもすればインストールできますが、ビルドにめちゃめちゃ時間かかります。2時間は覚悟しといた方が良いかも。その割に出力先のHTMLは妙な改行が入っていたりで、非常に見にくい。Mardown公式で配布されているMarkdown.plを使ったほうが良いかもしれませんね。
memo: ちなみに僕の環境では、quickrun.vimでのMarkdown出力は動作しなかったため、<Leader>m に「:!pandoc ...」とか割り当てて使っています
vimrcの話
こんなキーマップ作ってみましたよー、という話。今回は俺とSeckyさんしかVim使いが居なかったので、この辺は控えめ。
nnoremap <silent> <Space>v :<C-u>source ~/.vimrc<CR>:source ~/.gvimrc<CR>
cnoremap <Leader><Leader> ~/
Follow‐up
- 第漆回 Sugamo.css, Louise-Louisa.com
- sugamo.cssで発表したmod組み(仮), Takazudo Clipping*
蛇足ですが、mixiイベントにおいて数字が大字であることに深い意味はありません。
次回のお話
次回のSugamo.cssは9月5日(土)。諸事情にて今後は第一土曜日の開催になりそうです。
- 募集: mixi 「第捌回Sugamo.css」
- 広報: Twitter 「http://twitter.com/Sugamo_css」
ちなみにmixiで募集してると誤解されがちなんですが、なるべく身内っぽさは避ける方針です。常連さんが増えていくのは、それはそれで嬉しいし、自然な流れではあるんですけどね。いろんな人といろんな話がしたいってのが根底にありますし、身内で固まって閉鎖的になるのは嫌なことです。Sugamo.cssでは、常に新規参加者を歓迎しています!
Note: スパム対策が面倒なので、コメント投稿を廃止しました。以前のコメントは残します。
ご意見・ご要望はtwitter@sigwygかはてブコメントにて。