ソースコード整形フォームを Version-Up! しました

/note/update

たまにはコピペ用のエントリも書きたくなってきたので、以前、参照コードを<pre>で書くかって記事ら辺で作った整形フォームをバージョンアップしました。

ラジオボタンで<pre><code>タイプと<ol><li><code>タイプを切り替えてます。ホントは<ol>タイプ用に行頭の空白を数えるとこまでやっときたかったんだけど、力及ばず。JavaScriptの正規表現はまだよく掴めない^^;

以下、記録用にソースコードと関連リンクを貼っときます。今回は配布用じゃないので、あんま綺麗じゃないけど!

»続きがあります

Google Chart APIで作るグラフ画像のサンプル

/web/tool

Note: Chart APIは現在ではGoogle Chartとして整理されており、この記事で利用されているImage Chart APIは旧仕様として削除対象になっています。実際に削除はされていないので今のところ利用できていますが、2015年中には消えてしまいそうです。(2015-08-31)

コピペ用に作ってみた。いやー軽い軽い。JSで<canvas>で図形描画なんて馬鹿らしくなっちゃうね。ちなみに色はあんまり弄ってない。考えたら暖色系って盛り上がってる感じがするから、このままのが良いかもね。

では続きをどうぞ。 ...そういえば、商用利用できたっけ?

»続きがあります

自転車を買いました

/photo/bicycle

電車での移動はどうにも億劫というか小回りがきかないので、行動範囲の拡大と写真のネタを求めて自転車を購入しました。
うん、小径車です。フレームは独特のしなりに定評のあるクロモリ(細くて頑丈)。トップチューブはホリゾンタル(水平配置)。で、ドロップハンドル(見た目ロードバイクっぽい)。

本当はシングルスピードで面白そうなバイクを探してたんだけど(フジトラとかスチームローラーとかラングスターが候補だた。ラングスターはアルミで太いのが難点。クロモリの細身なシルエットがツボなのです)、良さそうなのはみんな高かったり完売だったりで... 悩んでたところにコイツが飛び込んできて一目で惚れた! やっぱスイス車はいいね?(謎) 実用重視なドイツの流れを汲みつつも、適度に洗練されてるというか。まあ単にイメージですが。

ということで、ちょっと乗ってきた。

»続きがあります

Web Creators 2008年10月号に記事を書きました

/about/tracks

巻頭特集「使えるCSSデザインの技 152」のうち、6記事を執筆しました。最近はHTML触る機会がめっきり減りまして、ちょっと焦ったのはここだけの秘密。ネタが、ネタがないっ...! 近ごろ自分がコーダってことを忘れかけてますね(汗

書き終わって気がついたらサンプル・サイトがひとつできあがっていたので、晒しときますよ。解説はしない!

»コード・サンプル

ブログに使える画像ギャラリー

/web/javascript

前回つくったスクリプトをベースに、普通にブログで使えるようにちょこちょこカスタムしてみた。次から当サイトで使います。変更点は以下。

  • 対象ブロックを class名 にて特定するようにした。
  • 拡大画像が挿入される位置を選択できるようにした。
  • 拡大画像をJavaScriptで生成するようにした。

»サンプル・ページへ

つまり、記事一覧で複数表示されても動作し、拡大画像の挿入位置をCSSの都合で選べて、JS無効環境では単純なサムネールの画像リンクになる。

»続きがあります