Web職採用スタンス

/web/work

Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。

今期の採用がスタートしたので、ざっとメモっておきます。

人物

どんな人が欲しい?
  • 現状に満足しない人(あるいは危機感を相棒に生きている人)
  • やりたいことが、たくさんある人
  • 拘りを持ち、(その上で必要とあれば)拘りを捨てられる人
  • 自分の考えを、どうにかして他人に伝えようとしている人
  • 要するに特に教えずとも成長してくれる人
理想を言えば?
  • 課題を与えられた時、複数の対処法を提示し、そのメリットとデメリットを計算して決断できる人
  • 自ら勝ち得た知識を、周囲に還元する人
熱意だけなら、誰にも負けません
と~っても嬉しいんですが、それだけで採用は厳しい

技術

Photoshop使えます!
評価にはならない。何を作れるかが重要
HTML/CSS書けます
  • 知ってて書けるくらいだと、プラマイゼロってとこ
  • ソース見るときの焦点は、管理・編集の効率性
デザイン力に自信がありません
  • Webデザインで重要なのは、画力では無い(欲しいけど)
  • 素材を作れる能力よりも、「Webサイト」を作る能力が重要
  • コーダとして入るのも、ひとつの手

memo: 例外として、Flasherにはグラフィック作成能力+プログラミング能力+UI知識と、まんべんなく必要

作品がありません!
  • マイナスにはならないけれど、では「何を評価するのか」ということになる
  • 自己申告は(良い意味でも悪い意味でも)あまり参考にならない

方向性

デザインの性質として...
  • × チラシ、広告系
  • ◎ 製品、建築系
  • ○ 書籍、雑誌系

Webサイトは「使われるもの」という意識が第一。ただし、チラシや広告が作れるレベルのデザイン力は欲しい

学歴/職歴

資格は要ります?
重要視したことは無いです
中卒です
問題なし。作品みせて
東大卒です
関係なし。作品ちょうだい
やっぱり美大や専門出てないと...?
彼らは妙な癖ついてることが多いので、独学のが印象は良いです
前職○○でした
基本的に関係なし。経験をどう活かすのか「具体的に」説明できたら◎

総括

ま~「一緒に仕事してみたい」と思えることが一番。その意味で、熱意や性格ってより全体としての印象が決め手になりますな。あとグループ作業なので、コミュニケーション能力は大切。姿勢の問題なので、口下手であるかどうかは関係ない。

作品無しでの採用は、あまりしたくない。採用時点で熱意があっても、ある程度の実力が無いと、けっきょく長続きしないんだよね。

ほか何かあったかな...?

Note: スパム対策が面倒なので、コメント投稿を廃止しました。以前のコメントは残します。
ご意見・ご要望はtwitter@sigwygかはてブコメントにて。