Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。
日帰りで。土曜日に。本当は金曜に行く筈だったけれど、雨だったので延期しました。予報では土曜は曇りという話で、しかし当日は晴れてたので賭けには勝った感じでしょうか。
- 10:00 電車で出発
- 11:30 新松田に到着。バス待ち
- 11:40 バスが出発
- 13:10 須走口五合目に到着。登山開始。
- 14:00 六合目に到着
- 14:30 本六合目
- 15:00 七合目
- 16:00 八合目
- 18:00 登頂。気合で記念写真
- 20:20 下山。
- 20:30 バス発信。御殿場へ
- 21:45 御殿場駅を出発。
- 24:20 帰宅。
結果から言えば、往復8時間30掛かるルートを7時間ちょいで踏破したことになります。意外と行けるもんだね、日帰り登山。とはいえ、下りではさすがに無理をしましたよ。それまで平気だったけど、下りだけで筋肉痛になりました。あと2時間あれば、余裕を持って楽しめただろうに。次は気をつけよう。
しかし風が凄かったよ! 八合目あたりから突風で体ごとずざざーっと持っていかれる、みたいなの普通にありましたね。登ったぶん戻されるので精神的によろしくありません。下りの砂走りでは、背後から攻撃魔法のように砂礫がバシバシ飛んでくるので大変でした。
撮影めも
まともに写真が撮れるのは七合目あたりまでです。八合目辺りからは天候も不安定になりますので、濡れると不味い荷物は引き出しにくくなります。ケースに入れても気圧の関係で結露しちゃったりとか、なかなか難しいですね。プロがどうやっているのか一度調べてみたいものであります。たぶん、登りより下りのほうが写真撮るには良いんでしょうね。気持ちに余裕もできるし、降りるにつれて天候がどんどん回復していきますから。
自分の居る場所から凄い勢いで流れていく霧が、ちょっと横を見ると斜面に沿って落ちていて、雲になって山中湖へ流れていく様子がはっきりと確認できました。急いでいたので写真には撮れませんでしたが、今回一番感動したことですね。あとは19時以降、暗くなって下界の夜景が見えたりとか(ははは、下界めw)。
上の写真は一昨年のもの。横を見ると、自分よりちょい下に入道雲ができてました。あんまし感覚は掴めないでしょうが... 月の位置も低い。
登山ルート
出発点 | 所要時間 | 最寄り駅 | 特徴 |
---|---|---|---|
富士宮口 |
登り: 5時間 下り: 2時間30分 |
東海道線 静岡駅、富士駅 新幹線 新富士駅、三島駅 |
山頂への最短ルート。最高地点である剣ケ峰へのアプローチも近い。眼下に駿河湾が一望できる山頂でないとご来光を拝めないが、朝夕2回の影富士が見れる。登山道と下山道が同じなので、混雑時は歩きにくい。 |
須走口 |
登り: 5時間30分 下り: 3時間 |
小田急線 新松田駅 JR御殿場駅 |
六合目付近まで樹林帯。林を抜けると山中湖が一望でき、どこからでもご来光を拝める。吉田口ルートと合流する本八合目からは渋滞する。 |
御殿場口 |
登り: 7時間30分 下り: 3時間 |
JR御殿場駅 | 最も標高差があるルート。登山者も少ないが日帰りは厳しい。七合目まで営業山小屋が無い。下山道の大砂走りでは七合目から五合目までを一気に駆け下りる。 | 吉田口 |
登り: 5時間30分 下り: 3時間 |
富士急行線 河口湖駅 | 最も登山者が多い。登山道が整備されていて歩きやすく、山小屋の数が多いので気軽に休める。新宿西口から五合目まで直行の高速バスがある。 |
今回、Sig.が登ったのは須走口からのルート。理由は単に、近いから。人が少ないと聞いたし。
だいたい5時間弱で登りきり、2時間強で降りてきた計算。けっこう駆け足でしたね。もう1時間あれば下山で筋肉痛になることもなかっただろうし、3時間あれば写真もいっぱい撮れただろうになー。どのルートでも下りでは軽快に走れますから、逆に意識してゆっくり降りた方が良いだろうと思います。もったいないよ!
ちなみに一昨年は富士宮口でした。
もっていったもの
- バッグ
- 登山靴+靴下
- 雨具(レインコート上下とザックカバー)
- 防寒具
- ショートスパッツ
- 軍手
- 懐中電灯
- 水+食料
最低でも登山靴と雨具は必要ですね。砂礫や岩場は滑りやすく、しかも下りでは走るように降りるので、足を捻らないようにしっかりとした靴が必要です。平地なんか無いよ! あと八合目より上になると、地上は晴れでも平気で土砂降りだったりしますから、雨具はぜったい必要です。頂上付近は真夏でも真冬並みなので、濡れたまま平気だと思わないように。
さらに言うなら、富士山の雨は下から吹き上げてきます。正確に言うと、風によって縦横無尽です。市販の雨具でなく、登山用の雨具を買いましょう。ゴアテックスでは無くても良い。
で、防寒具。俺目安で言えば、八合目付近は長袖Tシャツにフリース重ねて、雨具を付ける。これが基本。頂上付近ではさらにダウンジャケットを着てちょうど良いかも。俺はコンパクトに畳めるタイプのを持ってきました。
そして、雨具や防寒具といった、(下界では必要のなさそうな)かさばるものを入れるためにザックが必要です。30L前後で良いんではないだろうか。見た目は大きくてもあんまり入らないんだよね。実際。登山用にしっかり固定できるものはゴツいけど軽くて楽です。あと、バッグは防水でも普通に防ぎきれなかったりするので、ザックカバーをちゃんと付けて、さらに濡れると困るものは防水袋に入れるべし。地図とか携帯みたいな小物は、食品用のフリーザーパックとかに入れると便利ですよ。ジップロックの。
懐中電灯は持っていきましょう! 下山が夕方以後にずれ込みそうなときとか、無いとマジで死ねます。月明かりで輪郭は判っても、足の置き場所が岩か砂礫かの区別なんか付かないから、明かりが無いとマジで歩けないよ。特に下山道が森に入ると自分の手の平すら見えません。徹夜登山なら言うまでもなく、通常の登山でも備えとしてミニマグライトくらいは持っておくべき。
あと帽子。富士山は紫外線が強いので必携! ...と思ったけど、鍔のある帽子はどうせ風で飛ぶのでバンダナみたいなのの方が良いかも。実際、登山道に吹き飛んだらしい帽子がけっこう落ちてるんですよね。日焼けするくらい晴れまくってたら、むしろ運が良いということで。俺はタオルを巻いてました。
んで、軍手というか手袋的なもの。岩場で手をついたり転んだりしたときのための保護的なものと、頂上付近は寒いので防寒的なもの。俺は今回は軍手で行ったけど、八合以降は手がかじかんで大変でした。ろくに感覚がないからカメラも取り出せないんだよね。さすがに辛かったので、次は予備の冬用サイクルグローブか、ゴアテックス的なものを買っていこうと思ってます。
最後に水+食料。正直、高所でお腹が空いてバクバク食えるってのは、少数派です。山小屋で出される少量のカレーなんかも食べきれない人も多いので、朝バナナみたいなゼリー系を幾つか持っていくと重宝しますよ。俺は500mlの水2つと朝バナナ4つ持っていきました。けっきょく水は1本しか使わなかったけど、真水は何かと便利なので持ってて損は無いです。重いから現地で買っても良いけど。
高山病の対策
息は吸うんじゃねえ。吐くんだ!
マジな話、携帯酸素は効かないですよ。一度なっちゃったら、そうそう直るもんではないです。まず無理をしないこと。一定のペースを維持すること。水を飲むのも良いと聞くけど、がぶ飲みは逆効果だと思うな。だから水よりお茶もってくと良い、という話も聞く。
たぶんだけど、高所での登山は平地でずっとマラソンしてるようなものなのです。酸素足りなくて頭ガンガンするってのが高山病な気がするな。なので走り慣れてる人とか、特に自転車乗りには耐性がある気がする。全開で20km走りきった後、自転車降りた途端にぐわっとくる倦怠感にすっごく似ている。と、俺は思う。ランナーより自転車乗りのが回復力あるんで向いてると思う。少なくとも俺は、一昨年より全然楽だった。
Twitter実況
以下、当日のTwitterより。
3キャリアの電波は概ねあるけど、登山道や全ての山小屋まで確保しているわけではないので、(圏外では)電池の消耗が激しい。ちなみに八合目より上でも電波入ってるところはあったけれども、手がかじかんでキー押せなかった。特に山頂では留め具を外せなくて、バッグを降ろすこともできなかった。気合で写真は撮ったけれども。
さて出発! だいぶ寝坊したが… 神奈川は良い天気だ。待った甲斐はあったかな?
10:06 AM Jul 25th movatwitterで小田急線で新松田まで。電車移動は1時間30分弱
10:14 AM Jul 25th movatwitterで暇なので乗客うぉっちんぐ。中学生くらいの3人組が楽しそうに話してるんだが、一番かわいい子が一番残念な格好をしている。ヒール高過ぎて背伸びしてる印象かな。
10:31 AM Jul 25th movatwitterで向かいでは熟女3人組が屋久島の話をしている。全員が活動的な格好だが、バッグ持ってるのがひとりだけってのが興味深い。そのバッグ、45Lはありそうな。
10:37 AM Jul 25th movatwitterで飽きた。寝る。
10:39 AM Jul 25th movatwitterで新松田でバス待ち。雨降ってきた~
11:32 AM Jul 25th movatwitterでどしゃ降りだったが、もう晴れた。既に山の天気のようだな~。ここから須走口五合目まで、1時間くらい。
11:39 AM Jul 25th movatwitterでバスがらがら。健脚ルートだからだろうか。いや昼だからか。日帰りにはギリギリだもんなあ。邪魔なのでメガネ外す。
11:42 AM Jul 25th movatwitterで五合目に到着。じゃ、行きますかね~
1:11 PM Jul 25th movatwitterで六合目とーちゃく。既に絶賛雲のなか。雨がきもちい~
2:04 PM Jul 25th movatwitterで本六合目とーちゃく。あめ~
2:27 PM Jul 25th movatwitterで七合目で小休止。霧の中に居ます。霧ってかたぶん雲。
3:07 PM Jul 25th movatwitterでなんとか最後のバスに間に合って帰っているなう! いちお山頂までいったので日帰りコンプリート。今はただ、風呂入って寝たい…
9:33 PM Jul 25th TwitterRideでバッグを枕に仮眠して、だいぶ持ち直した。しかしまだ一時間かかるー
11:03 PM Jul 25th TwitterRideでシャワって、だいぶ生き返った。ただいまコーヒーブレイク。2時には寝るよ。下山が一番つらかった。2時間ちょいで降りたから、意外なことに時間は大して掛かってないんだけども
1:00 AM Jul 26th Bluebirdで
Note: スパム対策が面倒なので、コメント投稿を廃止しました。以前のコメントは残します。
ご意見・ご要望はtwitter@sigwygかはてブコメントにて。