RSSの撤廃・修正と修正報告

/note/update

サーバ負荷軽減の一環として、10月15日(日)にAtomフィード(index.atom)を削除します。あと、現在index.xmlで公開しているRSS 2.0を、大人の事情でindex.rssに変更します。さり気な~くdel.icio.usのRSSとかも置いてみる。

RSSで更新情報を取得している方は、index.rssへ変更お願いします。

んで、コメントの改行が反映されるようになりました。気が乗ればてきと~に遊んでみてください。

今月の音楽&書籍

/note/daily

Requiem 小澤&サイトウ・キネン 10th Special 「.hack//G.U.」GAME MUSIC O.S.T. ケルトの神話・伝説 3001年終局への旅

上からモーツアルト『レクイエム』のティーレマン盤、小澤征爾のサイトウ・キネン・オーケストラ、ゲーム「.hack//G.U.」のサントラ、ケルトの神話本、アーサー・C. クラークの『3001年終局への旅』。

最近の音楽はJazzからすっかりオペラ・クラシックへシフト。あと気になるのは80年代の洋楽かな~。『3001年~』は2時間で読んだ。サントラは衝動買い。で、ケルト神話を読み途中。週末気が向いたらレビュー書こっと。

トラバ送信フォーム

/web/html-css

最近は仕事でPerl書いてます。といっても社内フレームワークみたいなの使ってるので、直に書くよりだいぶ楽なのですが。 ...それはともかく。

ブログシステム作る一環でトラックバックの送受信やってるのですが、仕様書とかあってやたら難しそうなイメージだったトラバが、実は「単純なPOSTによる送受信でした」と気付いてからは急に易しく思えるようになりました。受信のほうはCGIに誘導したりresponse文書いたりで少し面倒ですが。

ということで、送信テスト用のサンプル。formのaction属性にトラックバックURLを記述して、利用します。

»続きがあります

GoogleがYouTube買収

/web/trend

既にあちこちで騒がれてるネタ。
YouTubeもGoogle Videoもそのまま残るそうですが、両者が抱える莫大な情報とノウハウが共有される、という話みたい。

つまりGoogleはビデオサービスの拡充と動画検索(広告)分野への足がかりを手に入れ、YouTubeはネックだった著作権問題に対応するノウハウと資金力に加え、広告分野への得難い人脈を手に入れた。Googleのパートナーになることによる信頼性の向上、なんてオマケもあるみたいね。

業界の反応としては、手放しで誉める賛美派とリスクを危惧する懐疑派に別れるようですが、業績好調なGoogleにとって約2000億円の「お買い物」は致命打ではない、というのは一致するところ。

»続きがあります

個別ページと一覧ページで、表示方法を変える

/web/blosxom

Bloxsomで個別ページ(記事本文)と一覧ページ(サイトトップページとかカテゴリトップ)の表示を変えるには、フレーバーを使うのが手っ取り早い。

まず一覧ページ用に「index」フレーバーを作成し、blosxom.cgiでデフォルトのフレーバーを「index」にする。

  1. $default_flavour = "index";

重要なのは$default_flavourを変更することで、一覧用のフレーバーは別に「index」である必要はないのだろうけれど、慣用的なものだと思っておけば... 確かに解りやすいし。

つまり、この方法では一覧用に「index」、個別記事用に「html」などといった、最低2種類のフレーバーが必要となる。

»続きがあります