Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。
突然ですが、某所から執筆協力のお誘いが舞い込んできまして、巻頭特集「CSSのアクシデントを解決する92の手法」の一部を執筆しました。本名で。どれだか当てたら、お兄さんが飴玉をあげよう(ぁ
@hamashun氏にいろいろ感謝! しかし図版の切り出し失敗した~。次は気をつけよう。記事へのフォローは正月あたりにするつもり。
Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on.
Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。
突然ですが、某所から執筆協力のお誘いが舞い込んできまして、巻頭特集「CSSのアクシデントを解決する92の手法」の一部を執筆しました。本名で。どれだか当てたら、お兄さんが飴玉をあげよう(ぁ
@hamashun氏にいろいろ感謝! しかし図版の切り出し失敗した~。次は気をつけよう。記事へのフォローは正月あたりにするつもり。
Note: スパム対策が面倒なので、コメント投稿を廃止しました。以前のコメントは残します。
ご意見・ご要望はtwitter@sigwygかはてブコメントにて。
4 Comments
さっそくWeb creators買いました(`・ω・´)
最近プログラミングばっかりでCSSとかまったく勉強してなかったので、
スタイルシートとかのお勉強はとても面白いです。
名前わかんね(´・ω・`) 2008–01–03 23:05
あけましておめでとうございます!
雑誌購読ありがと~!
他分野の勉強は息抜きに良いですよね ´・ω・)b
俺にとってはJavaScriptが相当します。
名前~w 忘れられたくらいにAboutに晒しときますw 2008–01–05 15:00
自分が書いた所しか見てなかったんで、早速探してみますw 2008–01–05 20:53
たぶんそれで間違いないw 2008–01–06 12:39