はてブのトップ記事を表示してみる

/web/javascript

または、如何にしてRSSからJSONを取得するか。ありふれたネタですが、久々にJS触って楽しかったので晒してみる。

...読み込み中です...

自サイトのはてブ状況は、たとえば人気エントリーなんかで確認することができますが、よく見るとRSSも配信しています。このRSSをPerlなんかで引っ張ってくれば、自ドメインのJavaScriptで解析できるわけですが、どうせなんでJSONにしてみましょう。JSONの構造はJavascriptの連想配列と殆ど同じなので(実はまったく同じではない)、いったん取得してしまえば、XMLを解析するよりぐっと楽に操作できます。

»続きがあります

第5回 Sugamo.cssまとめ

/web/sugamo_css

どもSig.です。「フロントエンドな話をしよー。作った物を見せ合おー。ついでに名刺交換でもしよー」な集まり、Sugamo.cssの5回目が終了しました。関係者各位、おつかれさまです。今回の参加者は13+1人。

  1. Sig.
  2. neotag
  3. Takazudo
  4. sakaki0214
  5. redmountain
  6. miyazakiryo
  7. kosei27
  8. songmu
  9. likealunatic
  10. Taku_eof
  11. Я
  12. Funky4692
  13. yomotsu
  14. ゲスト出演: kotarok先生

今回のSugamoは人数が多いことや幾つかの要因が重なって、席の端と端で2グループほどに別れて展開されました。主にHTMLやJavascriptネタを話してたであろうTakazudo/yomotsuグループと、Javascriptの仕様やブラウザの歴史やサーバサイドの話題を展開してたSongmu/Taku_eofグループ、てな感じですね。もっとも、話の流れでちょくちょく合流したりはしてましたけどね。

»続きがあります

CSS Nite vol.36

/web/seminar

CSS Nite vol.36

久々にNite行ってきました。IAとなれば外せない!
一時期なりたかったんですよねー、IA。いやまだ諦めてはいませんが。

IAって、コーダにはほんと向いてると思うんですよ。適切なマークアップは情報設計に通じるじゃないですか。我らがkotarok先生も「マークアップはMicroIAだ」と仰っておりました。HTMLだけじゃなくて、Web制作全般に幅広く通じている人も多いですしね!

»続きがあります

コーダ飲み会 vol.2

/photo/day-off


MEDIA SKIN, au Design Project

まーたまには更新しないとなー、ということで埋めネタ。@hamashunの呼びかけで渋谷でジンギスカン食べてきました。90分食べ放題飲み放題¥3,980。参加者的にはコーダ飲み会vol.2といったところ。

最近どーよー的な話から。主にSugamoの宣伝とかTakazudoさんの生態とかlivedoorのコーダの人数とか。あんまし技術的な話はしてない気がするな。めっちゃ世間話。90分だとそんなもんか。そろそろ都内に引っ越そうかと思った。楽しかった。そして食い過ぎた。

あ、vantさん。例の動画はコレです。頑張って腹筋を8つにしてください。HAHAHA!

Vimで複数ファイルを纏めて編集する

/web/tool

いわゆるGrep検索→置換みたいなこと。普通のエディタにはだいたい付いているけど、Vimでやるってあんまり馴染みが無いかもってことでメモってみる。UNIXなら外部のgrepコマンドを実行する方法もあるけれど、Vim内部で行う方法として、vimgrepを使う方法とアーギュメントリストを用いる方法を紹介します。

Vim基本操作まとめ」のほうに書こうかと思ったけど、尺が半端なのでこっちに書くことにした。

2009.06.02 id:gabaの要望に応えて、「:bufdo」を追加。
2009.06.02 アーギュメントリストに関しては、vim-user.jpに詳しく載っていた。

»続きがあります