Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。
実体参照とは、文字や記号を表現する符号のこと。特殊な記号とか、HTMLで言う「<」や「>」のようにコードと混同されやすい文字を表現するために使います(もちろん普通の文字も打てる)。
HTMLでは、特定の文字を表現する際に数値で表現するものを「数値文字参照」、人が覚えやすい名前で表現したものを「文字実体参照」と言います。XMLでいう「文字参照 (Character reference)」と「実体参照 (Entity reference) 」に相当します。
postscript: CSSの実体参照は16進数。HTMLの数値参照(10進数)から、Windowsの関数電卓で求められます。
よく使うものを下記に纏めておきます。
| 実体参照(HTML) | 数値参照(CSS) | 文字 | 由来 |
|---|---|---|---|
| < | \3c | < | less-than sign |
| > | \3e | > | greater-than sign |
| & | \26 | & | ampersand |
| " | \22 | " | quotation mark |
| ' | \27 | ' | apostrophe |
| 実体参照(HTML) | 数値参照(CSS) | 文字 | 由来 |
|---|---|---|---|
| « | \AB | « | eft-pointing double angle quotation mark |
| » | \BB | » | right-pointing double angle quotation mark |
| ¥ | \A2 | ¥ | yen sign |
| ± | \B1 | ± | plus-minus sign |
| ÷ | \F7 | ÷ | division sign |
| × | \D7 | × | multiplication sign |
| © | \A9 | © | copyright sign |
| @ | \40 | @ | at mark |
| 実体参照(HTML) | 数値参照(CSS) | 文字 | 由来 |
|---|---|---|---|
|   | \2002 | en space | |
|   | \2003 | em space | |
|   | \2009 | thin space | |
| – | \2013 | – | en dash |
| — | \2014 | — | em dash |
| ‘ | \2018 | ‘ | left single quotation mark |
| ’ | \2019 | ’ | right single quotation mark |
| “ | \201C | “ | left double quotation mark |
| ” | \201D | ” | right double quotation mark |
| ′ | \2032 | ′ | prime = minutes = feet |
| ″ | \2033 | ″ | double prime = seconds = inches |
| ⁄ | \2044 | ⁄ | fraction slash |
Note: スパム対策が面倒なので、コメント投稿を廃止しました。以前のコメントは残します。
ご意見・ご要望はtwitter@sigwygかはてブコメントにて。