Vim 基本操作まとめ

/web/tool

カーソル移動
h, j, k, l [左下上右]へ移動
gj 表示行単位で移動(↓)
gk 表示行単位で移動(↑)
^ 行頭へ移動
$ 行末へ移動
% 対応する括弧へ移動

Vimにおける、基本操作のチートシート。だいぶ使えるようになってきたのでメモっておきます。

2009.05.29: 「単語移動」を追加しました。横スクロールめんどいよね。
2009.05.29: 「もちょっと発展的な+α」を追加。そこそこ貯まってきた。
2012.07.19: 「ヘルプ」を追加。gm、f[word]などを追加。

»続きがあります

@hamashunとパンケーキ食べてきた

/photo/day-off

  • Shuntaro: しかし男二人でホットケーキというのもアレですね。
  • me: 華がないのは確かですね

...などというやりとりがあったかどうかは謎ですが、パンケーキ専門店『VoiVoi』に知り合い集めて行ってきました。

パンケーキ専門店てのがそもそも珍しい響きですが、おやつ的なものだけじゃなくて、ちゃんとした食事までできる店でした。席はあまり多くはありませんが、皆さんも機会があれば是非。美味しかったです。

»続きがあります

Vimのキーマップを弄ってみた

/web/tool


最近ですが、エディタに Vim を使うようになりました。WinとLinuxで同じエディタが使えるし、マウス使わなくて良いので楽しいです。正確にはWin では gVim ですが。あと、自宅で使ってる HHKB にも合ってるのでメチャ楽~♪

Vim では .vimrc(Vimの設定ファイル) に記述を加えることで、初期設定を書き換えることができます。タブ幅からオートコマンドまで、殆どなんでも。この辺の解説は他に譲るとして、今回は今んとこ使ってるキーバインドを晒してみます。微妙に Emacs 風味。

»続きがあります

Web Creators 2008年3月号に執筆しました

/about/tracks


巻末特集「WEB制作を快適にするプロの仕事術」の中で、幾つかのコラムを執筆しました。ま~俺の記事はたいしたこと無いんですが、ungraffi の池田さんが書かれたアイディアがけっこう面白そうなので、手が空いたら作ってみようかと思ってます。

まったく関係ないですが、1人称の使い分けって割と混乱しますね? 畏まった場では私(わたくし)であり、目上に対しては僕であり、プライベートは俺で、ネットではSig.です。ケースバイケースで相応しい場があるとはいえ、あんま多用してると一貫性の無さが妙に気になったりする!

Perlメモ —比較演算子—

/web/server-side

比較演算子は、左辺と右辺を比較して結果を論理値で返す。IF文などの条件式でよく使う。「if($count > 3){ ...goodness... }」といった感じで。

Perlの比較演算子は文字列用と数値用の2種類が用意されている。数値として比較した場合、対象を数値に変換してから比較を行う。この際、変換できなければ 0 となる(文字列の先頭が数値なら数値扱い)。対して文字列として比較する場合は厳密に行われ、値を文字列に変換するようなことはない。

»続きがあります